Remi KEAT

組込みシステムからクラウドシステムまで幅広い知識を活かし、
ロボットと自動運転技術に精通しているプロジェクトマネージャー

work-experience

職歴

株式会社ZMP東京

  • プロジェクトマネージャー

    2022年1月~現在

    • 清掃特装車両の自動化開発を担当、クライアントと開発チームのコミュニケーションが円滑に進められるように工夫
    • 仮想信号による狭域を管理する交通管理システムの開発を担当
  • フルスタックエンジニア

    2021年8月~2022年1月

    • テレメトリーデータの表示と分析機能を開発
    • IaC(Infrastructure as Code)によるバックエンドサービスの展開を自動化
  • ソフトウェアチームリーダー

    2019年8月~2021年8月

    • 4つの開発チーム(制御、自己位置推定、物体認識、システム)を統括
    • 最適制御と最適化、関数型プログラミングと構文読解、3次元回転と四元数などについて知識共有セッションの教材を作成と講義の実施
  • R&Dエンジニア

    2017年8月~2019年8月

    • 最適制御(MPC)、CANフレーム構文読解、センサーフュージョン、点群地図による自己位置推定(NDT Registration)とライダーを使う物体検出と追跡(DATMO)の機能を提供しているライブラリーの設計と実装
    • 動的メモリ確保なしでゼロから線形代数ライブラリ、疎行列計算、QP & SQPソルバーを実装

オートリブ株式会社横浜

  • アクティブセーフティフィーチャーエンジニア

    2016年3月~2017年8月

    • 詳細なレーダー検出と追跡出力の分析ツールを作成。日本拠点に留まらず、ドイツとフランスにもそのツールの使用が普及
    • 新世代のレーダーの開発をするコアチームに参加するためドイツに長期出張
    • レーダーセンサーのデータと追跡データを分析し、検出と追跡精度を向上

株式会社ZMP東京

  • プロジェクトリーダー

    2015年6月~2016年3月

    • Automotive World 2016にクライアントのSoCを展示するため、自動駐車モデルカーの開発を担当
  • R&Dエンジニア

    2014年2月~2015年6月

    • 芝刈り機の自動化におけるファームウェアと監督システムのGUIを開発
    • グリッドを使う正規分布ライダーSLAMアルゴリズムを開発
    • 自動運転における白線認識アルゴリズムの設計と実装
education

学歴

Ecole Centrale de Lyonリヨン

  • 工学修士

    2010年9月~2013年11月

    • フランスのグランゼコール(工学系大学院)/コンピュータサイエンス専攻
skills

技能

  • プログラミング言語

    • C/C++

    • MATLAB / Octave

    • Python

    • Typescript

    • OCaml

    • Go

  • ロボティクス / ADアルゴリズム

    • 最適制御

    • センサーフュージョン

    • 自己位置推定

    • 物体の検出と追跡

  • ウェブ技術

    • React

    • Express

  • インフラ

    • Amazon Web Services

    • Terraform

    • Kubernetes

  • プロジェクト管理

    • JIRA

    • Redmine

certifications

資格

  • AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト

  • 日本語能力試験1級

  • 第1級陸上特殊無線技士

  • 基本情報技術者

  • 情報セキュリティマネジメント

  • 日本商工会議所簿記検定3級

  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士

  • 第3級アマチュア無線技士

  • Google Project Management Professional Certificate

  • Google Data Analytics Professional Certificate

languages

言語

  • フランス語

    ネイティブ

  • 英語

    堪能

  • 日本語

    日本語能力試験1級